From:健太郎
釣れにくい日、釣れやすい日
月夜が釣れにくい要因
・空が明るいためベイトが外灯によりにくいため
・ベイトにとって捕食者が見えやすいため
・明暗が薄くなり、捕食者が隠れにくいため
明るいと捕食者のテンションが下がりやすいんです。
シーバスなんて顕著で、濁りが入るとホント釣れやすい。
ベイトに気づかれにくいため活性が高くなるんです。
チヌの落とし込みでも、濁りがあると周りをあまり警戒せず、よく釣れる。
メバルも良型は基本的に物陰に隠れている。
月の位置、外灯の位置、ストラクチャーの位置、風向き、潮向き、地質、季節のベイト・・・これらのどのピースが「今」強いのかを意識することが重要。そして釣れた魚から更に推測。
「ハッハーン」
この瞬間がたまらなく好きなんです。